緊急お知らせサイト
本サイトは、災害等発生時など、緊急時の情報発信に特化したサイトです。
災害発生時の初動期においては、本サイトから情報を発信します。
緊急お知らせサイト
新型コロナウイルスに対する
北海道大学の対応について
- ヘルパータスケ 良い香りに変える 消臭スプレー 快適フローラルの香り つめかえ用 ヘルパータスケ 良い香りに変える 消臭スプレー 快適フローラルの香り つめかえ用(350ml)
- 12月27日 15:50更新
- 11月10日 16:20更新
- 12月07日 15:30更新
重要なお知らせ |
---|
- 新着情報
- お知らせ
- 研究発表
- イベント情報
- 入試情報
- 受 賞
- 年頭のご挨拶 光は北から----元年(総長 寳金 清博)
- アザラシによる観測で秋~冬の南極沿岸の海洋環境が明らかに(低温科学研究所 准教授 青木 茂)(PDF)
- 【北大×SDGs】インタビュー「フードロスを減らす!~専門の異なる学部生4人の挑戦~」チームSophos(ハルトプライズ2019学内大会ファイナリスト)
- 令和5(2023)年度フロンティア入試(総合型選抜)速報について
- 令和5(2023)年度国際総合入試速報について
- 令和5(2023)年度帰国子女入試速報について
- 【理事・副学長コラム】第9回 秋田 弘俊 副学長(病院経営担当)
- 令和4年度 北海道大学入学式(学士課程)の日程について
- 【北大×SDGs】インタビュー「フードロスを減らす!~専門の異なる学部生4人の挑戦~」チームSophos(ハルトプライズ2019学内大会ファイナリスト)
- 令和5(2023)年度フロンティア入試(総合型選抜)速報について
- 令和5(2023)年度国際総合入試速報について
- 令和5(2023)年度帰国子女入試速報について
- 北海道大学DX博士人材フェローシップ授与式をオンラインで開催しました
- 一般選抜を受験される方へのお願い
- 令和4年度一般選抜募集人員の変更について(フロンティア入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- スラブ・ユーラシア研究センターの長縄宣博教授が第18回(令和3年度)日本学術振興会賞を受賞(PDF)
- アザラシによる観測で秋~冬の南極沿岸の海洋環境が明らかに(低温科学研究所 准教授 青木 茂)(PDF)
- がんの転移先はエクソソームの糖衣(糖鎖パターン)が決定することを発見!~がん転移の先回り治療法の開発に期待~(先端生命科学研究院 教授 西村紳一郎)
- 機械学習の停滞に関する新たなメカニズムを解明~入力データゆらぎに誘導される停滞現象の発見により効率の良い機械学習系の構成へ期待~(電子科学研究所 准教授 佐藤 譲)
- 成人T細胞白血病/リンパ腫の新規治療開発に成功~パルボシクリブとエベロリムスの併用投与による新たな治療戦略に期待~(医学研究院 助教 中川雅夫)
- シミュレーショントレーニングによる手術パフォーマンスの向上・患者安全の促進を世界で初めて証明〜最大限の教育効果と患者安全の両立を目指すこれからの手術教育方法~(医学研究院 准教授 安部崇重)
- アズマヒキガエルの繁殖地推定手法開発にはじめて成功~外来毒ガエルの効果的な駆除への貢献に期待~(農学研究院 教授 荒木仁志)
- グリーンランドで夏に温暖化が減速している謎を解明~北極海の海氷減少の減速にも影響~(地球環境科学研究院 学術研究員 松村伸治)
- 安価で高性能な燃料電池・空気電池用非白金触媒を実現 炭素に担持した金属錯体触媒分子を最適化(電子科学研究所 教授 松尾保孝)(PDF)
- 令和4年度 北海道大学入学式(学士課程)の日程について
- 令和3年度 修士,専門職学位,博士学位記授与式の挙行について(12月24日時点)
- 令和3年度 学士学位記授与式の挙行について(12月24日時点)
- 【オンライン開催】第19回人間知・脳・AIセミナー"トーマス・フックス教授講演会The Significance of Phenomenology Today「今日における現象学の意義」"開催のお知らせ【人間知・脳・AI研究教育センター】
- 【オンライン開催】「より良い学生支援のために教職員が知っておくべき法的問題」開催のお知らせ【学生相談総合センター】
- 【オンライン開催】「北海道大学ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言」制定記念講演会開催のお知らせ【人材育成本部Ree-D】
- 「小さなちいさな哺乳類トガリネズミ展⋯今年もみせます!」開催のお知らせ【総合博物館】
- 「「宮澤・レーン事件」80周年特別展~事件をめぐる'出会い'と'絆'をたどる~」開催のお知らせ【総合博物館】
- 農学院 応用生物科学専攻基礎環境微生物学研究室の石神広太さん(博士後期課程2年)が優秀ポスター発表賞を,渡辺統之さん(博士後期課程2年)が"Excellent Presentation Award in the Multidisciplinary English session"を日本微生物生態学会第34回大会において受賞
- 農学院 環境フロンティアコースの池田崇人さん(動物生態学研究室)が環境DNA学会第4回大会においてポスター発表優秀賞(Outstanding Poster Award)を受賞
- 農学院 環境フロンティアコースの加藤優樹さん(動物生態学研究室)が日本生態学会北海道地区大会において奨励賞を受賞
- 生命科学院 修士課程2年 加藤日奈子さんが第11回CSJ化学フェスタ2021優秀ポスター発表賞を受賞
- 農学院 農学専攻生命フロンティアコースの堀越秀さんと泉しずくさん(ともに生物化学研究室)がそれぞれ日本農芸化学会北海道支部学生会員奨励賞と日本農芸化学会北海道支部優秀発表賞を受賞
- 文学院 心理学研究室博士後期課程2年の前澤知輝さんが日本基礎心理学会の優秀発表賞及び日本心理学会の学術大会特別優秀発表賞を受賞
- 歯学研究院 長谷川智香准教授が一般社団法人日本解剖学会2021年度日本解剖学会奨励賞を受賞
- 医学院 澤頭亮氏(博士課程4年,神経生理学教室)が一般社団法人日本神経精神薬理学会・JSNP Excellent Presentation Award for AsCNP2021を受賞
北海道大学の卒業生による実体験や生の声をお伝えします
北海道大学の今をお届けします